FreeBSD あれこれ
最終更新日:2025年6月16日
「Google」大先生の検索の順位が駄々下がりです。
本サイトのトップページ(ここ)を更新していないためなのか?実験するために、本ページをときどき更新するようにしました。
2025年3月12日、ここのところ、ずっと3ページ目です。
2025年5月16日、最近は 6ページ目で上がることがない。下がらないことを祈ります。
2025年6月 2日、6ページ目のおけつです。
2025年6月11日、8ページ目までさがりました。もう、虫の息です。
ひとりで書いているので、誤りも多々あるかと思います。指摘していただければ、大変ありがたく思います。
注意点等は「能書き」に書いておりますので、よろしければ、お読みください。
|
|
|
「FreeBSD」をはじめとする、各種オペレーティングシステム・ディストリビューション、各種デスクトップ環境、サーバプログラム・アプリケーションプログラムのインストール、操作、トラブルシュートなど、管理人の狭く浅い知識と見識の気のおもむくまま、あれこれと書き散らしているサイトです。
扱っているオペレーティングシステム・ディストリビューションは「Unix(FreeBSD、Solaris)、Linux(Ubuntu、CentOS、Fedora、MX Linux、elementary OS、Mint、Solus、OpenMandriva、Manjaro、openSUSE、ArcoLinux、ChaletOS、antiX、PCLinuxOS、Mageia、Slackware、Zorin OS、deepin、SparkyLinux、ROSA)、Windows(ReactOS、WindowsXP、Windows Server 2008R2、Windows Server 2019、Windows7、Windows10、Windows11)」、デスクトップ環境は「awesome、BUDGIE、Cinnamon、deepin、Enlightenment、GNOME、i3wm、IceWM、KDE、Lumina、LXDE、LXQt、MATE、Openbox、Pantheon、XFCE」です。
ご意見・ご要望がありましたら「こちら」からどうぞ。
このサイトは「Vivaldi 3.1.1929.34」で表示確認、最適化しています。
特に、ウィンドウサイズを「1366x850」にしておくと、見やすいように設定しています。
その他の HTTP クライアントやブラウザ、もしくは別のバージョンでは、読みにくくなっているかと思いますが御容赦ください。
このサイトを読んだことによりいかなる影響・不利益を受けても、責任は負いかねます。ご自分の責任において本サイトの文を読んでください。
当サイトはリンクフリーですが、頻繁にコンテンツの更新を行う(ような気がする)ので、リンクは、当ページを指すようにお願いします。
リリース・サポートの状況は「共通事項/リリース・サポート状況」に掲載するようにしました。
2021年10月13日、本トップページ以外では、下部にページ遷移のボタンを表示しておりますが、これを非表示に設定できるようにしました。
設定方法に関しては、「FreeBSD - 能書き」をご参照ください。