Lubuntu - 23.04 - 基本操作 - 日本語入力

クラウディア 
1. 概要
2. インストール
3. 設定
4. 確認

1. 概要

 日本語入力用に「Fcitx」は、インストールされていますが、「mozc」や「anthy」のような入力メソッド自体はインストールされていないようです。

2. 入力メソッドパッケージインストール

 「fcitx5-mozc」をインストールして使用します。  「Muon Package Manager」で、「fcitx5」を検索して、下記のモジュールをインストールします。 ・fcitx5 ・fcitx5-mozc ・fcitx5-gtk2 ・fcitx5-gtk3 ・fcitx5-gtk4 ・fcitx5-ftontend-qt5

3. 設定

 「root」ユーザ権限で。

sh
cat << 'EOF' >> /etc/environment
export LANG="ja_JP.UTF-8"
export XMODIFIERS="@im=fcitx5"
export XMODIFIER="@im=fcitx5"
export GTK_IM_MODULE=fcitx5
export QT_IM_MODULE=fcitx5
export DefaultIMModule=fcitx5
EOF
exit
 ログインしなおします。

4. 確認

 ログインしなおして、一度、「fcitx5」を起動してやれば、日本語入力が使えます。
「Lubuntu 23.04」-「日本語入力確認」

 入力切替のキーはデフォルトで Ctrl+Space半角/全角 キーになっています。
 変更する場合は、「デスクトップ環境構築 - 共通事項 - 日本語入力 - 入力切り替えキーの変更」をご参照ください。

earthcar(アースカー)