C言語 - 標準ライブラリ - stdio.h - perror
| 
	1. 概要	2. perror	 
1. 概要システムのエラーメッセージに関する関数です。2. perror「perror」は、システムのエラーメッセージを標準出力へ出力する、一番原始的な関数です。例えば以下のようなソースを書いて
void perror(const char *string);
 ファイル aaa.txt が存在しない状態で実行した場合、以下のように表示されます。
#include <errno.h>
#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main()
{
    FILE *file;
    if ((file = fopen("aaa.txt", "r")) == NULL)
    {
        perror("fopen");
        return errno;
    }
    fclose(file);
    return 0;
}
 前半の「fopen:」は、「perror」へ渡した文字列の末尾に :(コロン)をつけたものです。
 引数が ""(NULL 文字列)の場合、コロンも含めて表示されず、エラーメッセージのみとなります。
 もっとも原始的というのは、標準出力へただ出力するだけなので、文字列として編集して出力するには「string.h」にある、「strerror」や「strerror_r」を使用します。
> ./a.out
fopen: No such file or directory
 |  |