leftwm - FreeBSD 13.0 RELEASE - 環境構築

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. SDDM カスタマイズ
4. ユーザ用初期化ファイルの作成
5. ログインマネージャ起動
6. 備考

1. 概要

 下記のデスクトップ環境を構築する手順を記述します。
 項目   内容   備考 
ホスト Windows10 Version 21H2
VitualBox Version 6.1.32
ゲスト FreeBSD 13.0 RELEASE
CPU 2 コア
メモリ 4 GB
HDD 160GB
ログインマネージャ SDDM
グラフィックスコントローラ VBoxVGA 3D Disable

 ここまでの時点で、システムインストールと「VirtualBox Guest Additions」の設定は終わっているものとします。
 ぞれぞれのインストール・設定に関しては

	「FreeBSD - デスクトップ環境構築 - 共通事項 - システムインストール」
	「FreeBSD - デスクトップ環境構築 - 共通事項 - VirtualBox Guest Additions」

 をご参照ください。

2. インストール

 「root」ユーザ権限で。

pkg install -y xorg ja-font-migmix numlockx
pkg install -y sddm sddm-freebsd-black-theme cursor-neutral-white-theme
pkg install -y bash leftwm
 「bash」は、「OctoPkg」をインストールする際に必要ですが、「leftwm」では、環境を整えるために必要なようです。  備考に末尾のインストール実行時のメッセージとバージョン情報を記録しておきます。

3. SDDM カスタマイズ

 ログイン画面の解像度を「1366x768」とし、キーボードレイアウトを「jp.106」にします。  「root」ユーザ権限で。

sh
cat << 'EOF' >>  /usr/local/share/sddm/scripts/Xsetup

xrandr --output VGA-0 --mode 1366x768 --rate 60
setxkbmap -layout jp
EOF
exit
 ログイン画面のテーマとカーソルを変更します。  「root」ユーザのまま

sddm --example-config > /usr/local/etc/sddm.conf
vi /usr/local/etc/sddm.conf

[Theme]
# Current theme name
Current=breeze

# Cursor theme used in the greeter
CursorTheme=breeze_cursors
 を下記へ変更します。

[Theme]
# Current theme name
Current=sddm-freebsd-black-theme

# Cursor theme used in the greeter
CursorTheme=Neutral++_White

4. ユーザ用初期化ファイルの作成

 「leftwm」は、インストール時点で

/usr/local/share/xsessions/leftwm.desktop
 が作成されますので、この時点では、ユーザ用初期化ファイルは、作成しなくてもよさそうです。

5. ログインマネージャ起動

 前項までインストール・設定したものを有効にします。  「root」ユーザ権限で。

sysrc polkitd_enable=YES
sysrc dbus_enable=YES
sysrc sddm_enable=YES
 起動します。

service dbus start
service sddm start
 うまく設定できていれば、ログイン画面が表示されます。  ユーザ名・パスワードを入力してログインします。
「leftwm FreeBSD 13.0」-「ログイン画面」

6. 備考


pkg install -y leftwm
 インストール時に下記のログが表示されました。

Message from leftwm-0.2.11.19_3:

--
****************************************************************************

- If you want to see more than a black screen when you login, select a
theme.

mkdir -p ~/.config/leftwm/themes
cd ~/.config/leftwm/themes
ln -s PATH_TO_THE_THEME_YOU_LIKE current


- LeftWM has very few dependencies, this isn't always the case for themes.
Themes typically require the following to be installed. However, this is up
to the author of the theme, and could be different.

List of common dependencies for themes:

   graphics/feh
   sysutils/conky
   x11/dmenu
   x11/hs-xmobar
   x11/polybar
   x11-wm/compton
   x11-wm/picom


- LeftWM requires that $XDG_RUNTIME_DIR is set in the environment as it
uses this directory.

Details: https://github.com/leftwm/leftwm/wiki/XDG_RUNTIME_DIR

****************************************************************************
 2022年4月18日の時点で、「leftwm」のバージョンは、下記の通りでした。

$ pkg info leftwm
leftwm-0.2.11.19_3
Name           : leftwm
Version        : 0.2.11.19_3
Installed on   : Mon Apr 18 09:05:29 2022 JST
Origin         : x11-wm/leftwm
Architecture   : FreeBSD:13:amd64
Prefix         : /usr/local
Categories     : x11-wm
Licenses       : MIT
Maintainer     : rigoletto@FreeBSD.org
WWW            : http://leftwm.org/
Comment        : Tiling window manager for Adventurers
Options        :
        DOCS           : on
        THEMES         : on
Annotations    :
        FreeBSD_version: 1300139
        repo_type      : binary
        repository     : FreeBSD
Flat size      : 15.9MiB
Description    :
LeftWM is a tiling window manager written in Rust that aims to be stable
and performant. LeftWM is designed to do one thing and to do that one thing
well: be a window manager. LeftWM therefore follows the following mantra:

- LeftWM is not a compositor.
- LeftWM is not a lock screen.
- LeftWM is not a bar. But, there are lots of good bars out there. With
         themes, picking one is as simple as setting a symlink.

WWW: http://leftwm.org/
 2022年4月18日が、初めてのインストールです。
earthcar(アースカー)
Star Naming Gift
ハイスピードプラン