Visual Studio 2022 - ショートカットキー - 変更
- 1. 概要
- 2. 削除
- 3. 設定
1. 概要
「Visual Studio 2010」のときと同じことを言います。
常々、思っておりますが・・・。
アイコンやショートカットキーの動作は、「ユニバーサルデザイン」にならないものかいな・・・と。
他のアプリケーションで、Ctrl+W は、画面を閉じたり、タブを閉じたりするのに使うので、「Visual Studio」でも同じように使いたいのです。
「Visual Studio」では、Ctrl+W は、 タイピングの登録に使うようですが・・・。
それは、めったに使わないキーなので、まぁいいでしょう。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「Visual Studio 2022 でキーボードショートカット変更(Ctrl + W でタブウィンドウ閉じるように、など) #Windows10」
3. 削除
「ツール」→「オプション」で「オプション」画面を表示して。
「環境」「キーボード」タブで。
「ショートカットキー」の欄に、Ctrl+W を入力すると。
現在割り当て中の、「編集.キータイピング登録」というのが表示されますので。
「削除」
他に削除するものが、ありますので、下記を削除します。
・編集.現在の単語を選択
2. 設定
前項の状態で。
「以下の文字列を含むコマンドを表示」欄に「ウィンドウ.ドキュメント」を入力します。
(実は、ここで何を入力するかが、さっぱりわからんのが、一番問題)
表示された候補の「ウィンドウ.ドキュメントウィンドウを閉じる」を選択。
「ショートカットキー」の欄に、Ctrl+W を入力して。
「割り当て」を押せば、設定完了です。
なんか、それでも思い通りにならないことがあるんですけどね。
|
|