Visual Studio 2010 - フォント

クラウディア 
1. 概要
2. 設定

1. 概要

 久々に使う際、フォントを変更しようとしたら、どこで設定するのか忘れちゃってたので、メモを残しておきます。  本項は、「Visual Studio のフォントは全て「メイリオ」にしよう! – SHIN-ICHI の技術ブログ」を参考にさせていただきました。  参考にさせていただいておいて、言うのも大変失礼かとは思いますが・・・。  参考サイトの方の意見には、全然賛成できません。  『プログラム言語の表示は「等幅フォント」だと思いこんで』ねぇし。  なんだか、参考用にはってある画像が見えないんで、なんとも言えませんが。  『メモ帳もメイリオにするだけでこんなに読みやすいです。』・・・いや。見えないんで判断できません。  フォントなんて、好みやセンスで、選べばいいのだ。  まぁ、プロジェクトで使用する場合は、そこのルールに従わねばならないこともあるし・・・。  お客さまの要望で、フォントが指定されることもあるのですよ。  まぁ、推奨するもの勝手で・・・だが、わたしは乗らないってだけのことですけどね。  わたしは、少なくともエディタでは、今後も等幅フォントを使い続けることだと思います。  20代くらいの方の意見を聞いてみたいものです。

2. 設定

 「ツール」→「オプション」で「オプション」ダイアログを開いて  「環境」「フォントおよび色」  で、変更できます。
「Visual Studio 2010」-「オプション」

 何に、変更するかは・・・お好きなように。

earthcar(アースカー)