Office - Excel - チェックボックス - 操作


 クラウディア


1. 概要
2. リボン表示
3. 挿入
4. 備考

1. 概要

 チェックボックスの操作について記述します。

2. リボン表示

 まず、操作するためのリボン(?)が、デフォルトでは、表示されていないので、それを表示するところから。  「ファイル」→「オプション」

 「リボンのユーザ設定」タブで。
 右側の枠で、「開発」というチェックボックスが、デフォルトではチェックなしになっているかと思います。
 これにチェックをいれます。


 すると「開発」というタブが有効になって、操作できるようになります。


3. 挿入

 「挿入」で挿入したい部品を選んで(今回は、チェックボックス)

 いれたいところをクリックすれば、チェックボックスを置くことができます。


4. 備考

 本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
Excel(エクセル)チェックボックスの作り方を解説!

AbemaTV 無料体験