Windows - Office - Word - グリッド線を表示する

 クラウディア
1. 概要
2. 描画ツールメニューを表示する
3. グリッド線を表示する
4. ページレイアウトで表示

1. 概要

 グリッド線を表示させるのも一苦労なのだ(笑)。

2. 描画ツールメニューを表示する

 まず図形が必須となるので、図形を挿入するか、既に存在する図形を選択して『描画ツール』メニューを表示させる必要があります。
「Word」-「描画ツール表示」

3. グリッド線を表示する

 『描画ツール』メニューの右端の方にある「配置」で  「グリッド線の表示」で表示/非表示を切り替えられます。
「Word」-「配置」→「グリッドの設定」

 「グリッドの設定」でグリッドの間隔等、細かな設定ができます。

「Word」-「グリッド線」

4. ページレイアウトで表示

 図形を入力していないと、グリッド線が表示できないのも不便だなぁと思っていたら、ページレイアウトからでも表示できるのでした。  「ページレイアウト」→「配置」→「グリッド線の表示」で  表示/非表示を切り替えられます。
「Word」-「ページレイアウト」→「配置」→「グリッド線の表示」

 ショートカットキーは、面倒くさいですが

 Alt を押したまま P Z A A A S です。

AbemaTV 無料体験