Windows11 - コマンドプロンプト - ターミナルで開く
- 1. 概要
- 2. タブで開く
- 3. デフォルトで
1. 概要
エクスプローラの右クリックメニュー「ターミナルを開く」(表示されない場合は、その他のオプションを表示)で。
ターミナルを開くと、デフォルトでは、「Power Shell」が開きますが。
タブで、コマンドプロンプトを開いたり、デフォルトをコマンドプロンプトにしたりできます。
ファイル名を指定して実行だったり、スタートメニューからだと、デフォルトで。
C:\Users\ユーザ
がカレントディレクトリになっているのですが、エクスプローラからだと。
エクスプローラで開いている、ドライブ・パスがカレントディレクトリになるので、ドライブやディレクトリ変更の手順が不要なので、便利なのです。
2. タブで開く
「」で、コマンドプロンプトを選択すると。
新しいタブに、コマンドプロンプトが開きます。
3. デフォルトで
「ターミナルで開く」のを「Power Shell」でなく、コマンドプロンプトにするには。
設定画面を開いて(設定画面を開く方法は、前の方のページ参照)。
「スタートアップ」「既定のプロファイル」で設定します。
|
|