Windows10 - ネットワーク - 識別されていないネットワーク - ローカルグループ ポリシー エディタ

 クラウディア
1. 概要
2. 設定

1. 概要

 表題のツールを使って設定します。  このツール、基本的には「Pro」や「Enterprise」というエディションでしか実行できませんが、がんばれば、「Home」エディションでもインストール可能です。  「Home」エディションへインストールする方法に関しては、「Windows10 - システム管理関係 - ローカルグループ ポリシー エディタ」をご参照ください。

2. 設定

 インストールできたら  Win+R で「ファイル名を指定して実行」を起動して

gpedit.msc
「Windows10」-「ファイル名を指定して実行」

 「コンピュータの構成」「Windows の設定」「セキュリティの設定」で
 「ネットワーク リスト マネージャ ポリシー」

「Windows10」-「ローカルグループ ポリシー エディタ」

 「識別されていないネットワーク」

「Windows10」-「ローカルグループ ポリシー エディタ」「ネットワーク リスト マネージャ ポリシー」

 デフォルトの設定では、「未構成」「未構成」になっています。

 これを「プライベート」か「パブリック」
 「ユーザは場所を変更できる」
 に設定します。

「Windows10」-「識別されていないネットワークのプロパティ」

 だが、しかしわたしの環境では、これでも設定を変更できませんでした。

AbemaTV 無料体験