Windows10 - Version 1803 Windows 10 April 2018 Update - 日本語ローカルエクスペリエンスパック

 クラウディア
1. 概要
2. 参考サイト
3. わかったようなわからないような

1. 概要

 適用を終えたマシンで、作業していたら。  いきなり
「Windows10」-「日本語 ローカル エクスペリエンス パック」

 と言われたのです。
 いったい、なんだそりゃ?

2. 参考サイト

 マイクロソフト自体を含め「日本語ローカルエクスペリエンスパック」に関して書いてある記事を 2018年5月28日時点で集めてみました。
ローカル エクスペリエンス パック」
「Windows10 バージョン 1803 へアップデートしたら、「日本語ローカルエクスペリエンスパック/インストール完了しました。」のメッセージが出てきました。

3. わかったようなわからないような

 参考サイトを読んで、正に、わかったようなわからないような。  なんとなく理解したのは「Windows10 - Version 1803 Windows 10 April 2018 Update」ではローカライズの方法が変わって、今後、言語を変更するには「ローカルエクスペリエンスパック」が必要になるということらしい。  とりあえず害はなさそうなので、逆にアンインストールして不都合なことが起こるのが怖いのでそのままにしておきますか。