Windows Server 2008R2 - ライセンス認証が「0x80072F8F」
- 1. 概要
- 2. 時刻を合わせる
- 3. Windows Update を適用する
- 4. Windows Update Agent をインストールする
1. 概要
これは、「Windows Server 2008 R2」に限ったことではないのかもしれませんが・・・。
ライセンス認証しようとして、正しいライセンスで登録しようとしているのに
てなっちゃう。
2. 時刻を合わせる
大概のサイトにはこれが書いてありますな。
正確な日時とはなはだしく時刻がずれていると、認証してくれないらしい。
まぁ、これが原因であれば、簡単ですな。
「NTP サーバ」と時刻合わせをしてもいいし、手入力でも秒単位くらいまでは合わせられるでしょう。
でも、これだけじゃ解決しなかったりします。
3. Windows Update を適用する
この解決方法は
「0x80072f8f ライセンス認証できない 時間は正しい 5mmで丸刈り日記 パソコン修理沖縄」
に記載されていました。
感謝いたします。
要は、「Windows Update」を適用すればいいのです。
2020年7月28日に適用しようとすると、「102」程のアップデートがあって、ダウンロード・インストールにやたら時間がかかります。
さらに、再起動は発生するは、そのうち、4 つは、アップデート適用に失敗するわでえらいことになりましたが・・・。
それでも、4 つ失敗したままでも、その後、ライセンスコードを入力して認証すると・・・認証されました。
参考サイトによれば、「Windows Update」自体を適用しなくても、「Windows Update」をインストールすれば、認証できるようになるそうですが、まだ、それはやってみていません。
4. Windows Update Agent をインストールする
2021年7月27日、とうとう、「Windows Update」が動かなくなりました。
もちろん、時刻合わせは行ったうえで・・・。
こんななっちゃう。
どうも、サポート期間が終了した影響もあるそうな。
でまぁ、参考サイトのもう一つの方法に走るわけです。
「Windows Update Agent」をインストールするのです。
インストーラは、下記のサイトにあります(リンクが生きていることを祈ります)。
「更新 Windows エージェントを最新バージョンに更新する」
各種「Windows」の各種アーキテクチャのものがあります。
こいつをダウンロードして、インストールすれば、実際に「Windows Update」を適用しなくても、ライセンス認証できるようになりました。
|
|