動画編集 - MiniTool Movie Maker - インストール


 クラウディア


1. 概要
2. インストール
3. 初期起動

1. 概要

 インストールします。

2. インストール

 ダウンロードした、インストーラを開きます。  「Install Now」

 「MiniTool」の他の製品に比べて、インストールに時間がかかるようです。
 インストール完了時点で、ブラウザが起動し、「Thanks for Installing」という「MiniTool」のページが表示されます。
 「Start Now」


3. 初期起動

 前項で、「Start Now」により、初期起動しますが、その際、下記のダイアログが表示されます。

 訳してみると。

OpenGL 3.0以降をサポートするグラフィックカードまたはドライバーが必要です。グラフィックカードの最新ドライバーをインストールすると、問題が解決する場合があります。
ドライバーの更新方法については、こちらをご覧ください。
更新せずに続行すると、パフォーマンスが低下したり、動作が不安定になったりする可能性があります。
 だそうです。  仮想環境だと、動かないかしら?  「Continue」  すると、本体の上に、こんなものが・・・。  これは、チュートリアルか何かかしら?  とりあえず、本体が見たいのでこれも閉じます。

 で、これが本体なのですが、ここで、動画ファイルをインポートしないと、何もさせてくれないのだなと思って、インポートして動かなかった。
 ここは、右上の赤バッテンをクリックするのが正解のようです。


 やっと、操作できる画面になりました。


 どうも、メニュー等、英語表記しかないようで。
 ネットで検索もしてみましたが、日本語化できないようで、わたしのような英語文盲者には、いささかきついな。


AbemaTV 無料体験
ベルリッツ