動画変換 Internet Friendly Media Encoder - インストール

クラウディア 
1. 開始
2. 完了

1. 開始

 インストールします。  ダウンロードした、インストーラを開きます。  「OK」
「Internet Friendly Media Encoder」-「インストール」「セットアップ中に使用する言語の選択」

 (なんか、作者の趣味の垣間見える画像ですな)
 「次へ」

「Internet Friendly Media Encoder」-「インストール」「セットアップウィザードの開始」

 「同意する」へチェックをいれて
 「次へ」

「Internet Friendly Media Encoder」-「インストール」「使用許諾契約書の同意」

 読むんだけど、英語なのでわからないのです。
 「次へ」

「Internet Friendly Media Encoder」-「インストール」「情報」

 「次へ」

「Internet Friendly Media Encoder」-「インストール」「インストール先の指定」

 「次へ」

「Internet Friendly Media Encoder」-「インストール」「プログラムグループの指定」

 わたしは、「デスクトップ上にアイコンを作成する」のチェックは、はずします。
 「次へ」

「Internet Friendly Media Encoder」-「インストール」「追加タスクの選択」

 「インストール」

「Internet Friendly Media Encoder」-「インストール準備完了」

「Internet Friendly Media Encoder」-「インストール中」

 あら、まだこんなんあるのね。
 「次へ」

「Internet Friendly Media Encoder」-「セットアップ」

2. 完了

 きゃ~、また、この絵だわ。
「Internet Friendly Media Encoder」-「セットアップウィザードの完了」

 このまま起動します。

ハイスピードプランツインバード・ストア