- 1. 概要
- 2. 状況
- 3. 設定
- 4. 検索結果は別
- 5. 参考サイト
1. 概要
「Visual Studio 2010」で作成したソリューションを、「Visual Studio Code」の参照フォルダとして取り込むと・・・。
「Visual Studio Code」上は、必要のないファイルまで展開されるので、鬱陶しいのです。
2. 状況
デフォルトだと、こんな感じ。
3. 設定
非表示にするには、ユーザもしくはワークスペースの「settings.json」を開いて
{
"files.exclude":
{
"**/ファイル名.拡張子": true,
}
}
てなことを書けば、フィルタリングしてくれるそうな・・・。
わたしは、ユーザの「settings.json」に。
"files.exclude":
{
"**/Debug": true,
"**/ipch": true,
"**/res": true,
"**/*.aps": true,
"**/*.rc": true,
"**/*.vcxproj": true,
"**/*.vcxproj.*": true,
"**/ReadMe.txt": true,
"**/*.sdf": true,
"**/*.sln": true,
"**/*.suo": true,
}
と書いて、冒頭のワークスペースを開きなおしましたならば・・・。
ほぼ、思い通りですが。
状況によっては、「Resource.h」や「targetver.h」まで、非表示にしても構わないな。
4. 検索結果は別
前項の設定によって、「Visual Studio Code」のエクスプローラ上から、表示は消えたのですが・・・。
フォルダ内の検索を実行すると、エクスプローラ上には、表示されていないファイルが、湧き上がってくる・・・。
これは、また別項ですな・・・。
「settings.json」に。
"search.exclude":
{
"**/node_modules": true,
"**/bower_components": true,
"**/*.code-search": true,
},
という「files.exclude」とは別の「search.exclude」という項目で指定するのでした。
後は、これに除外するものを列挙するだけです。
5. 参考サイト
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「VS Code の[エクスプローラー]ビューに表示するファイルを制御するには:Visual Studio Code TIPS」
「【VSCode】検索結果から指定したファイル・フォルダを除外する設定方法」
|