Visual Studio Code - 設定 - settings.json

 クラウディア
1. 概要
2. 優先度
3. 開き方

1. 概要

 「Visual Studio Code」の設定は、「GUI」でも行えますが、細かい設定は、「settings.json」をいじることになります。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
VS Code の設定ファイルの場所 (settings.json)

2. 優先度

 「settings.json」の細かい話は、以降のページでメモしていますが。  設定には、以下の3種類があり、下に書いているものほど、優先度が高くなります。
種 類 フ ァ イ ル 備 考
デフォルト defaultSettings.json ファイルの存在は不明
ユーザ c:/Users/.../AppData/Roaming/Code/User/settings.json
ワークスペース ワークスペースフォルダ/.vscode/settings.json

 ※ファイルの位置は、「Windows」のものです。

 ワークスペースに複数のフォルダが存在し、「.vscode」をどこにおくべぇか、となる場合。
 「.code-workspace」内に。


	"settings":
	{
		・・・	略	・・・
	},
 という項目を設けて、「settings.json」へ書く内容を記述することができます。

3. 開き方

 「GUI」の設定画面は。  「ファイル」→「ユーザ設定」→「設定」  もしくは、Ctrl+, で開きます。  Ctrl+Shift+P でコマンドパレットで、「settings.json」と入力すると。  各種「settings.json」が開けます。
「Visual Studio Code」-「setting.json」「コマンドパレット」

 「settings.json」を開くのは。
 「GUI」の設定画面で、本を開くようなアイコンをクリックすると開きます。

「Visual Studio Code」-「setting.json」「GUI」

 「ユーザ」タブ上で開くと、ユーザ設定の「settings.json」が。
 「ワークスペース」タブ上で開くと、ワークスペース設定の「settings.json」が開きます。

AbemaTV 無料体験