Visual Studio Code - テーマ - カスタマイズ

クラウディア 
1. 概要
2. エディタ全体の配色
3. テキスト項目の配色

1. 概要

 いくつか、テーマをインストールして、試してみたものの・・・。  なかなか、100% 満足するというのは、難しいですな。  7~8 割程度、満足するものを使うしかない。  どうしても、満足できない場合は、その個所をカスタマイズするしかないですな。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
VS Code で配色テーマをカスタマイズするには:Visual Studio Code TIPS - @IT」
「VScode でコメントの色だけ変える方法 - Qiita」
「Visual Studio Code の配色を好き勝手にカスタマイズした(settings.json) - Qiita」
「Theme Color | Visual Studio Code Extension API
 最も詳しいのは、末尾のサイトで、その上の方もそのサイトを参照したりしているのですが、いかんせん、英語なので、翻訳しないと「TOEIC」赤点のわたしには、読めない。

2. エディタ全体の配色

 「settings.json」か「.code-workspace」に設定を記述します。

		"workbench.colorCustomizations":
		{
			"editor.設定項目": "#00FFFF"
		}
 いくつかわかっている、設定対象の名称を・・・。
 設定項目   名称   備考 
エディタ背景色 editor.background

3. テキスト項目の配色

 これも前項同様、「settings.json」か「.code-workspace」に設定を記述します。

		"editor.tokenColorCustomizations":
		{
			"設定項目": "#00FFFF"
		}
 とセクションを分けなければならないし、色の形式は「#」で表現するようです。  さらに、特定のテーマに対してカスタマイズするには

		"editor.tokenColorCustomizations":
		{
    		"[配色テーマ名]":
    		{
      			"設定項目": "値"
    		},
		}
 と記述するようです。  いくつかわかっている、設定対象の名称を・・・。
 設定項目   名称   備考 
コメント表示色 comments

AbemaTV 無料体験