Visual Studio Code - 拡張機能 - 多言語実行環境 - 実行


 クラウディア


1. 概要
2. 実行
3. 停止

1. 概要

 「vs-code-runner」を使っても、実行するには、少し設定が必要なものもありますが。  一般的には、特に設定をしなくても、実行できます。

2. 実行

 例えば。

print("Hello world!")
 と書いた、「python」のソースがありまして。  ソース上で、右クリックして、「Run Code」もしくは、Ctrl+Alt+N で。  出力ウィンドウに、下記のように表示されます。

[Running] python -u "パス\ソースファイル名.py"
Hello world!

[Done] exited with code=0 in 0.079 seconds
 えっとまぁ、言語本体やコンパイラは、別途インストールしておく必要があるようです。  「vs-code-runner」をインストールする前は、例えば、「python」を実行した場合は、出力は、ターミナルウィンドウだったのですが、インストール後は、出力ウィンドウに出力されるので、私的にはいちいちターミナルが開かないので、ありがたいのです。

3. 停止

 実行中に強制停止する、「Linux」端末の Ctrl+C に相当するのは、Ctrl+Alt+M になります。