- 1. 概要
- 2. 状況
- 3. 設定
1. 概要
「Python Extension Pack」をインストールすると、その中に、「Pylance」という拡張機能が含まれています。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「Opening Large Workspaces in VS Code · microsoft/pylance-release Wiki · GitHub」
「[Python]PylanceのVS Code拡張機能をさっそく使ってみた。 #Python3」
2. 状況
「python」のワークスペースを開くと、こんなダイアログが表示されることがあります。
これは、「python」のプログラムを実行したりすると、ライブラリの下に「__pycache__」てなフォルダが作成されて、「*.pyc」てなファイルが作成されたり。
パッケージをインストールしたりすると「.venv」てなフォルダが作成されて、その下に、やまほどパッケージのソースが作成されたりして。
「Visual Studio Code」が起動時に、ファイルを走査するのに時間がかかるので、なんか検討せろよ、ということなのです。
なんか、これに「Pylance」というのが、関わっているそうなのです。
3. 設定
こういうときは、「settings.json」に。
"python.analysis.exclude": [
"\"**/node_modules\", \"**/__pycache__\", \"**/build\", \".git\", \"myenv/**\""
],
のような行を加えます。
これで、起動時のファイル走査が速くなります。
ダブルクォーテーションで囲む、フォルダを工夫すれば、もっと速くなったりします。
|
|