Visual Studio Code - 拡張機能 - PHP - 補完・ドキュメント化

クラウディア 
1. 概要
2. 補完
3. ドキュメント化

1. 概要

 いわゆる、インテリセンスってやつですね。  それと、ドキュメント化。

2. 補完

 最上位にあった「PHP Intelephense」(やや?インテリセンスでないぞ)。  まだ使いこなしていないので、どの程度の機能があるか、わかりません。  で、使ってみたら、わたしの求めている機能ではなかったので、改めて「PHP IntelliSense」をインストールしなおしました。  こちらは、わたしの求めていたもので、コード補完、のみならず、使っている他のモジュールの位置へ F12 (わたしは、カスタマイズしているので F3)でとんでいってくれます。

3. ドキュメント化

 これで、インストールしたのが「PHP DocBlocker」。  「Doxygen Documentation Generator」ってのをインストールしていたので、そちらが面倒見てくれるかと思っていましたが、さにあらず。  コメントをいれるときに

    /**
 いれて Enter 押しても

    /*
	 *
	 */
 ってなるだけでした。  この「PHP DocBlocker」いれたら、それ風のものが出力されるようになりました。  「Eclipse」の機能で出力すると

    /**
     *
     * @param int $no
     * @return string|NULL
     */
	public function amazon(int $no) : ? string
	{
		return "";
	}
 ってなるものが、こちらの機能では、下記のように出力されます。

    /**
	 * Undocumented function
	 *
	 * @param integer $no
	 * @return string|null
	 */
	public function amazon(int $no) : ? string
	{
		return "";
	}