MiniTool Partition Wizard - 12.9 - パーティション作成

 クラウディア
1. 概要
2. 起動時の画面
3. パーティション作成
4. 確認

1. 概要

 未フォーマットのドライブがあり(Windows のシステムではまだ、認識させていない)、そこに、パーティションを作成します。

2. 起動時の画面

 起動直後の画面です。  前回と少し、色合いが違うようです。  (もしかしたら、テーマに影響されているかもしれません)
「MiniTool Partition Wizard 12.9」-「起動直後」

 Alt+Print でとった画像は、トリミングしないとまわりに「へげへげ」がついておりますが、あまり大きくないので、気になりません。

 右下にこゆのが出てきます。
 無料版なので仕方ないですね。
 邪魔な場合は「今後このメッセージを表示しません」へチェックをいれて、再起動します。
 (再表示の仕方は、よくわかりません)

「MiniTool Partition Wizard 12.9」-「メッセージ」

3. パーティション作成

 未割り当てのディスクを選択して右クリック  「新規作成」
「MiniTool Partition Wizard 12.9」-「パーティション作成」「新規作成」

 必要なパラメータを設定して。
 (デフォルトで、ほぼ汎用的な値が設定されているので、あえて変えなくても大丈夫)
 「OK」

「MiniTool Partition Wizard 12.9」-「パーティション作成」「パーティション新規作成」

 左下の「適用」
 (全画面で「OK」した瞬間、下向きの矢印が「ここですよ」とばかりに表示されます)

「MiniTool Partition Wizard 12.9」-「パーティション作成」「適用」

 「はい」

「MiniTool Partition Wizard 12.9」-「パーティション作成」「変更を適用しますか?」

「MiniTool Partition Wizard 12.9」-「パーティション作成」「保留中の操作を適用しています」

 「OK」

「MiniTool Partition Wizard 12.9」-「パーティション作成」「成功しました」

4. 確認

 プログラムを終了して、エクスプローラで、ディスクが増えたことを確認しました。
「MiniTool Partition Wizard 12.9」-「パーティション作成」「確認」

AbemaTV 無料体験