- 1. 概要
- 2. ソフトウェア
1. 概要
「MQTT」は、通信プロトコルであります。
詳細は、「MQTT」をご参照ください。
「IBM MQ」の発展形のようなものらしい。
「IBM MQ」は、メッセージキューの機能を持っているようでありますが、「MQTT」は、メッセージキューの機能はなく、「Publisher」「Subscriber」間のメッセージをつかさどるもののようで。
この点、「ROS2」の「Publisher」「Subscriber」型通信のようなものかしら・・・。
(あるサイトで、「ROS2」でなく「ROS」と書いておりましたが、「ROS2」にも「Publisher」「Subscriber」は、ある)
「Publisher」「Subscriber」ともに、「MQTT」にとっては、「Client」なようで・・・。
それを仲介するのが、サーバ(Server)もしくは、ブローカ(Broker)と呼ばれるもののようです。
2. ソフトウェア
「Broker」や「Client」には、有償のものから、「OSS(Open Source Software)」のものまで各種あるようです。
下記のサイト。
「https://mqtt.org/software/」
開くと、下記のようになっていて。
各項目の「+」を開くと、わしゃわしゃと展開されます。
多いので、どれを使うのがいいのか、検討もつきまへん(笑)。
|
|