- 1. 概要
- 2. ファイル重複時の動作
- 3. 設定
- 4. 備考
1. 概要
ファイルをアップロードする際に、アップロード先に同一名のファイルが存在するときの操作が面倒だったので、メモを残しておきます。
2. ファイル重複時の動作
アップロード先に同一名のファイルが存在するとき、下記のダイアログが表示されます。
アクションを決定して、「OK」
たいてい、「ソースが新しければ上書き」をチェックします。
このとき、「常にこのアクションを使用する」にチェックをいれておけば、何度も更新する際に便利です。
ただしこれ、「FileZilla」を再起動すると設定がご破算にされてしまいます。
3. 設定
毎回同じ設定をしたい場合は。
「編集」→「設定」で、設定ダイアログを開いて。
「転送」「ファイル存在時のアクション」タブで。
「ダウンロード」「アップロード」のそれぞれの動きで、デフォルトの動作を設定できます。
ただし、設定によって、ファイルの有無にかかわらず上書きになってしまうことになったりするので、設定するしないは、慎重に考えて決定しましょう。
4. 備考
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「FileZilla で更新があったファイルだけ上書きアップロードする方法」
|
|