CMS - Drupal - 直接インストール - モジュールの展開
- 1. インストール要件
- 2. コアモジュールの展開
- 3. .htaccess を編集
1. インストール要件
ports でインストールして、大体、実態がわかりました。
以下の環境でなんとかなりそうです。
公式のものでなく、わたしの見解および形式は「EC-CUBE」を真似て。
動作確認はわたしが行ったものです。
| 分類 | ソフトウェア | Version | 必要な PHP モジュール | 動作確認 |
| ウェブサーバ | Apache | 2.x | - | 2.4.34 |
| PHP | PHP | 5.5.9 以上 | - | 7.2.8 |
| データベース |
MySQL | 5.5.3 以上 | pdo_mysql | 5.7.22_3 |
| PostgreSQL | 9.1.2 以上 | pdo_pgsql | - |
| SQLite3 | 3.4.2 以上 | pdo_sqlite | - |
php は、使用するデータベースと接続するモジュールが必要になります。
やってみてはおりませんが、PostgreSQL 10 はたぶんまずいと思うので避けた方が良いと思います。
構築時に動作チェックが行われるので、まずいものがあればそこでエラーが発生するかと思われます。
2020年1月17日、「drupal 8.8.1」を「apache24」「php7.4」の環境にインストールしようとしたら、エラーになりました。
まだ、「php7.2」でないとうまく環境構築できないようです。
「php7.2」で「pdo_mysql」のモジュールをインストールするには
cd /usr/ports/databases/php72-pdo_mysql
make
make install
オプションは、ドキュメントのみなので、デフォルトのままにしておきましょう。
2. コアモジュールの展開
ダウンロードした .tar.gz 解凍するところから
cd /ダウンロードしたパス/
tar xvzf drupal-8.5.6.tar.gz
mv drupal-8.5.6 /usr/local/www/drupal
chown -R www:www /usr/local/www/drupal
3. .htaccess を編集
vi /usr/local/www/drupal/.htaccess
# PHP 5, Apache 1 and 2.
<IfModule mod_php5.c>
php_value assert.active 0
php_flag session.auto_start off
php_value mbstring.http_input pass
php_value mbstring.http_output pass
php_flag mbstring.encoding_translation off
# PHP 5.6 has deprecated $HTTP_RAW_POST_DATA and produces warnings if this is
# not set.
php_value always_populate_raw_post_data -1
</IfModule>
を下記に変更します。
# PHP 5, Apache 1 and 2.
<IfModule php7_module>
php_value assert.active 0
php_flag session.auto_start off
php_value mbstring.http_input pass
php_value mbstring.http_output pass
php_flag mbstring.encoding_translation off
# PHP 5.6 has deprecated $HTTP_RAW_POST_DATA and produces warnings if this is
# not set.
php_value always_populate_raw_post_data -1
</IfModule>
もちろん「PHP5」を使用しているのであれば、上記の変更は必要ないのでしょうが、今頃(2020年1月17日)、新規にインストールしようとして、「PHP5」で構築しようとするような人がいるのだろうか?
|
|