VirtualBox - トラブルシュート - 7.2.4 仮想マシンが起動しない


 クラウディア


1. 概要
2. 状況
3. 対策
5. 参考サイト

1. 概要

 2025年10月24日、「VirtualBox 7.2.4」にアップグレードして、仮想マシンを起動したら・・・こけるです。

2. 状況

 仮想マシンを起動したら、こんな、なるます。

 メッセージは、下記のように出力されています。


Failed to load R0 module C:\Program Files\Oracle\VirtualBox/VMMR0.r0: SUP_IOCTL_LDR_OPEN failed (VERR_LDR_IMPORTED_SYMBOL_NOT_FOUND).
Failed to load VMMR0.r0 (VERR_LDR_IMPORTED_SYMBOL_NOT_FOUND).
終了コード :E_FAIL (0x80004005)
コンポーネント:ConsoleWrap
インターフェース:IConsole {6ac83d89-6ee7-4e33-8ae6-b257b2e81be8}

3. 対策

 どうすべぇと「ChatGPT」くんに相談してみましたらば。  ひとつ前のごみが残っているのではないか・・・ということで。  いったん、「VirtualBox」をアンインストール。  念のため、下記のフォルダ・ファイルを手動で削除。

C:\Program Files\Oracle\VirtualBox\
C:\Windows\System32\drivers\VBox*.sys
 ただし下記のファイルだけは、「Windows」が削除させてくれませんでした。

C:\Windows\System32\drivers\VBoxNetAdp6.sys
 その後、「Windows」を再起動。  再起動後、「VirtualBox」をインストール。  「VirtualBox」を起動して、「Extension Pack」をインストール。  それから、祈るような気持ちで(お祈りは大事)、仮想マシンを起動したら・・・。  無事起動できました。  めでたしめでたし。  この手順で、だめな場合も、「ChatGPT」くんは、手順を示してくれましたが。  この手順のみで、うまくいきました。

5. 参考サイト

 本ページは、「ChatGPT」くんを参考にさせていただきました。

AbemaTV 無料体験