VirtualBox - 仮想ディスク追加

 クラウディア
1. 概要
2. 仮想ディスク追加

1. 概要

 わたしは、ゲストマシンを作成する際に、仮想ディスクを定義したら、その後、ディスクを追加することは、ほとんどありませんが。  たまたま、そういう機会がありましたので、メモを残しておきます。  以下、「Windows11 23H2」上の「VirtualBox 7.0.14」での操作です。

2. 仮想ディスク追加

 「Windows Server 2019」のゲストへ、仮想ディスクを追加します。  ゲストの設定を開いて。  「ストレージ」タブで「ハードディスクの追加」
「VirtualBox」-「設定」「ストレージ」

 「ディスクイメージファイルを作成」

「VirtualBox」-「ハードディスク選択」

 「次へ」

「VirtualBox」-「仮想ハードディスクの作成」「ファイルタイプ」

 「次へ」

「VirtualBox」-「仮想ハードディスクの作成」「物理ハードディスクにあるストレージ」

 場所とサイズを設定して「完了」

「VirtualBox」-「仮想ハードディスクの作成」「ファイルの場所とサイズ」

 作成したディスクを選択した状態で「選択」

「VirtualBox」-「ハードディスク選択」「作成後」

 ディスクが、追加されました。

「VirtualBox」-「設定」「ストレージ」「仮想ディスク追加後」

ハイスピードプラン