- 1. 概要
- 2. ホストキー変更
1. 概要
VirtualBox には、ホストキーという定義があって・・・。
ゲスト上にあって、ホスト側の操作を行う際のキー(これは正に鍵という意味で)になります。
例えば、ゲストからホストへ操作を移す場合は、ホストキーを押して移動します。
また、Host+E で、ゲストの画面のキャプチャををホスト上に保存することができます。
これが、少なくとも VMWare の無償版にはなくて、VirtualBox に存在する機能で、本サイトにとっては、実に便利な機能なのです。
で、この Host は、Windows 版では、Right Ctrl が割り当てられています。
Mac 版では異なるそうですが、Linux 版を含めて、Windows 版以外は、まださわったことがないのでよく知りません。
で、まぁ、キャプチャをとろうとしたときに、ゲストで他の操作をしているときで、このとき片手がふさがっていると。
わたしの指では Right Ctrl+E は、指が届かないので、ちょっと変えてみたくなったのです。
2. ホストキー変更
「ファイル」→「環境設定」
「入力」
「仮想マシン」タブで
「ホストキーの組み合わせ」が Right Ctrl となってます。
これをクリックして
さすがにここを入力するところは、キャプチャを撮れませんが・・・。Left Ctrl を入力すると
変更後 Ctrl と表示されます。
|
      |