VMWare - VMWare Workstation Pro - スナップショット

 クラウディア
1. 概要
2. スナップショット
3. クローン

1. 概要

 「VMWare Workstation Player」になくて「VMWare Workstation Pro」にある、画面キャプチャ機能と並んで、ありがたい機能のもうひとつが、スナップショット機能です。  仮想環境にアプリケーションをインストールしたり、環境自体を更新するとき、その前の状態をスナップショットにとっておいて、後で、比べたいということが、わたしには多々あります。

2. スナップショット

 わたしは、ゲストマシンが稼働状態のときは、不安定なので、あまりスナップショットをとるのは好きではない。  ゲストを停止した状態で。  「仮想マシン」→「スナップショット」→「スナップショットマネージャ」
「VMWare Workstation Pro」-「仮想マシン」→「スナップショット」→「スナップショットマネージャ」

 「スナップショットの作成」で、この時点のスナップショットを保存できるようです。

「VMWare Workstation Pro」-「スナップショットマネージャ」

 ちょと問題なのが、下記のように、2のスナップショットを持っている場合。
 「スナップショット1」の状態に戻すと、「スナップショット2」は、消えてしまうようです。

「VMWare Workstation Pro」-「スナップショットマネージャ」「スナップショット2つ」

 スナップショットをとるのが、あっちゅう間に終わってしまう分、こういう罠があるわけです。
 (この点、少し時間がかかっても「VirtualBox」の方が、管理するのがらくに感じます)

3. クローン

 前項の状態で、「スナップショット2」を復元可能にするには。  「スナップショット2」を選択して「クローン作成」
「VMWare Workstation Pro」-「スナップショットマネージャ」「スナップショット2」

 「次へ」

「VMWare Workstation Pro」-「クローン作成ウィザード」「ようこそ」

 「次へ」

「VMWare Workstation Pro」-「クローン作成ウィザード」「クローンの作成元」

 「次へ」

「VMWare Workstation Pro」-「クローン作成ウィザード」「クローンのタイプ」

 仮想マシン名と保存先のフォルダ名を指定して。
 「完了」

「VMWare Workstation Pro」-「クローン作成ウィザード」「新規仮想マシンの名前」

 ここで、長く待たされます。
 1~数時間ってとこかしら。
 「閉じる」

「VMWare Workstation Pro」-「クローン作成ウィザード」「完了」

 これだけ時間がかかると、おいおい、スナップショットも作れませんわな。
 やはり、この点に関しては、「VirtualBox」が上か。

サウンドハウス
AbemaTV 無料体験
マイニングベース