VMWare - スナップショット - 操作


クラウディア 


1. 概要
2. 操作

1. 概要

 スナップショットを扱います。

2. 操作

 「VMWare」のメニューで、「仮想マシン」→「スナップショット」→「スナップショットマネージャ」

 これは、既に、スナップショットをいくつかとった状態ですが。
 「スナップショットの作成」で、現時点のスナップショットをとることができます。
 ある地点のスナップショットを選択した状態で、「クローン作成」するとその時点のクローンを作成することができます。
 ある地点のスナップショットを選択した状態で、「移動」すると、その時点の状態へ戻ることができます。


 「VirtualBox」と違って、面倒なのは、移動してしまうとその地点以降のスナップショットは消えてしまいます。
 「VirtualBox」は、スナップショットを分岐したりできるので、それ以降のスナップショットを保持したまま、ある地点に戻ったりできるわけですが、「VMWare」ではそれができないので、保持するには、クローンを作成するしかないわけです。
 この点「VirtualBox」の方が便利に感じます。