Eclipse - Linux マシンへのインストール - 日本語化
- 1. ダウンロード
- 2. 日本語化
- 3. 起動
1. ダウンロード
ブラウザで
「統合開発環境 Eclipse 日本語化プロジェクト - Pleiades」
へ移動して
「Linux」でダウンロードします。
2. 日本語化
「hogehoge」ユーザが「/home/hogehoge/ダウンロード」に前項をダウンロードしたものとして「/home/hogehoge/eclipse/cpp-2018-12/eclipse」にインストールしているものを日本語化するものとします。
以下、コマンドラインで記述しますが、ファイルマネージャを使用して同様の操作をすることも、もちろん可能です。
cd /home/hogehoge/ダウンロード/
mkdir -pv /home/hogehoge/ダウンロード/pleiades
cd pleiades
unzip ../pleiades.zip
mkdir -pv /home/hogehoge/eclipse/cpp-2018-12/eclipse/features
cp -pfR features/* /home/hogehoge/eclipse/cpp-2018-12/eclipse/features/.
cp -pfR plugins/* /home/hogehoge/eclipse/cpp-2018-12/eclipse/plugins/.
/home/hogehoge/eclipse/cpp-2018-12/eclipse/eclipse.ini
の最下行に以下の2行を追加します。
-Xverify:none
-javaagent:/home/hogehoge/eclipse/cpp-2018-12/eclipse/plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar
3. 起動
「起動」
無事、日本語化できました。
|
|