Thunderbird - フォルダペイン - 基本


クラウディア 


1. 概要
2. デフォルト
3. フォルダペインを表示
4. 115.2.2

1. 概要

 フォルダペインの基本的な、表示設定をば。

2. デフォルト

 デフォルトでフォルダの表示はこんな感じですが

 フォルダごとにメールの未読数・総数・サイズを表示させることができます。

3. フォルダーペインを表示

 「表示」→「レイアウト」→「フォルダーペイン」

 さらに「フォルダーペイン」のアイコンをクリックして
 列ごとに表示/非表示を切り替えられます。


4. 115.2.2

 バージョン「115.2.2」で、またぞろ、表示のさせ方が変わったようで。  デフォルトでは、未読数だけが見えるのかな。

 表示させます。
 ハンバーガーメニュー「」から「表示」


 「フォルダ」


 「フォルダペインヘッダ」


 そうするとフォルダの上に「フォルダペインヘッダ」が表示されます。
 今度は、てんてんてん「」で
 「メッセージ数の合計を表示」「フォルダサイズを表示」のチェックをいれれば。


 表示されます。


 デザインがだいぶ変わりました。
 良くなったとみるか、悪くなったとみるかは、好みの問題でしょう。


AbemaTV 無料体験
マイニングベース