ブラウザ - Vivaldi - トラブルシュート - Youtube の音が出ない


 クラウディア


1. 概要
2. 現象
3. タブ
4. アプリケーション
5. 参考サイト

1. 概要

 これ、ときどき起きる現象なのですが、原因がわかっていなかったのです。

2. 現象

 他の作業をしながら、「Youtube」を見ておって。  他の作業のキー操作の途中で、「Youtube」にフォーカスを移したときに、突然、「Youtube」の音声がでなくなるのです。  他のタブで、別のサイトで、音声を確認したら、そこは、音が出る・・・。

3. タブ

 これ、「Youtube」のタブをいったん閉じて、新規のタブで「Youtube」を見ると音声が出るようになるんですね。  どういうことかちゅうと。  「Vivaldi」は、タブに対してミュートがかけられるんですね。  タブを右クリックしてみると。  「タブをミュート」ちゅうのにチェックがはいっているじゃありませんか。

 何か操作していて、「Youtube」にフォーカスが移ったときに。
 何かのキー操作が、「タブをミュート」にチェックしてしまったようです。
 このチェックをはずすと、現象は解消します。

4. アプリケーション

 これは、全タブで音が出ないときの話。  サウンド設定で、再生すると音が出るのに、「Vivaldi」だと音が出ない。

 「設定」で。
 「システム」→「サウンド」→「音量ミキサー」
 ここで、アプリケーションごとに、ミュートがかけられます。
 「Vivaldi」がミュートされているならば、解除します。


5. 参考サイト

 本ページは、下記のサイトおよび「Gemini」くんを参考にさせていただきました。  というか、「Gemini」くんの回答の中にヒントがありました。  「ChatGPT」くんは、残念ながら、的はずれな回答しか得られませんでした。
音声が再生されません | Vivaldi Forum

AbemaTV 無料体験