やよいの青色申告 - やよいの青色申告24 - ライセンス認証

クラウディア 
1. 概要
2. 認証情報削除
3. ライセンス認証

1. 概要

 以前にインストールしていたマシンのライセンス認証が有効になっていますので、新規のマシンへ移行します。

2. 認証情報削除

 「やよいの青色申告」を起動すると、まず、ライセンス認証を促されます。  ただし、まずは、移行前のマシンの登録情報を削除します。  「ライセンス認証を開始する」
「やよいの青色申告」-「ライセンス認証」

 ここで、まず、中央より上、右の「マイポータル(Web)」

「やよいの青色申告」-「ライセンス認証」「Web へ」

 メールアドレスを入力して
 「次へ」

「やよいの青色申告」-「弥生マイポータル」「ログイン」

 パスワードを入力して
 「次へ」

「やよいの青色申告」-「弥生マイポータル」「パスワード入力」

 「契約管理」→「デスクトップアプリ管理」→「保有製品関連情報の管理」

「やよいの青色申告」-「弥生マイポータル」「契約管理」

 表内右、「ライセンス認証状況を確認」

「やよいの青色申告」-「弥生マイポータル」「保有製品一覧」

 2つの製品が登録されているもののうち、ライセンスを削除する方のマシンのラジオボタンをチェックして。

「やよいの青色申告」-「弥生マイポータル」「ラインセンス認証状況」

 「弥生登録認証情報を解除する」

「やよいの青色申告」-「弥生マイポータル」「ラインセンス認証状況」「解除」

 「解除理由」をチェックして。
 「入力した認証解除情報を確認する」

「やよいの青色申告」-「弥生マイポータル」「弥生登録認証情報解除」

 「弥生登録認証情報を解除する」

「やよいの青色申告」-「弥生マイポータル」「弥生登録認証情報解除」「確認」

 解除するマシンで、登録されているものは、すべて上の手順で解除します。

3. ライセンス認証

 「やよいの青色申告」をいったん終了。  また起動して、前項と同じ手順で、下記の画面を開いて。  「弥生製品登録番号」を入力。
「やよいの青色申告」-「ライセンス認証」

 「お客様番号」を入力。

「やよいの青色申告」-「ライセンス認証」「お客様番号」

 「処理を開始する」

「やよいの青色申告」-「ライセンス認証」「処理開始」

 いったんサーバへの接続が表示されます。
 「完了」

「やよいの青色申告」-「ライセンス認証」「手続きが完了しました」

 これで、ライセンス認証できました。

AbemaTV 無料体験
U-NEXT