TrueCrypt - 隠しボリュームの作成

クラウディア 
1. 新規作成
2. 外殻ボリュームの作成
3. 隠しボリュームの作成

1. 新規作成

 TrueCrypt.exe をダブルクリックして起動します。  「ボリューム」→「新規ボリュームの作成」
「TrueCrypt」-「ボリューム」→「新規ボリュームの作成」

 「次へ」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」


2. 外殻ボリュームの作成

 「TrueCrypt 隠しボリューム」にチェックをいれて「次へ」
「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「ボリュームタイプ」

 「次へ」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「ボリューム作成モード」

 隠しボリュームを作成するファイル名を入力してを選択して「次へ」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「ボリュームの位置」

 「次へ」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「外殻ボリューム」

 「次へ」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「外殻ボリュームの暗号化オプション」

 外殻のサイズを入力して「次へ」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「外殻ボリュームのサイズ」

 パスワードを2回入力して「次へ」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「外殻ボリュームのパスワード」

 作成するボリュームが4GBを超える場合は「はい」をチェック(確認のダイアログが表示されます)、そうでない場合は「いいえ」のまま次へ

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「巨大なファイル」

 暗号化のキーを作成しているところです。「フォーマット」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「外殻ボリュームのフォーマット」

 「はい」

「TrueCrypt」-「フォーマットしますか」

 フォーマットに少し時間がかかります。

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「外殻ボリュームのフォーマット」「進行中」

 「次へ」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「外殻ボリュームの内容」


3. 隠しボリュームの作成

 「次へ」
「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「隠しボリューム」

 「次へ」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「隠しボリュームの暗号化オプション」

 隠しボリュームのサイズを入力して「次へ」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「隠しボリュームのサイズ」

 「はい」

「TrueCrypt」-「指定されたサイズで処理を続けていいですか」

 パスワードを2回入力して「次へ」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「隠しボリュームのパスワード」

 作成するボリュームが4GBを超える場合は「はい」をチェック、そうでない場合は「いいえ」のまま次へ

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「隠しボリューム」「巨大なサイズ」

 「フォーマット」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「隠しボリュームのフォーマット」

 「OK」

「TrueCrypt」-「隠しボリュームを探索することはできません」

 「終了」

「TrueCrypt」-「ボリューム作成ウィザード」「隠しボリュームが作成されました」

 これで隠しボリュームの作成は完了です。

AbemaTV 無料体験
5G CONNECT
ハイスピードプラン
ベルリッツ