Redmine - トラブルシュート - ActionView::Template::Error
- 1. 概要
- 2. 現象
- 3. 対策
1. 概要
メール通知の設定をしようと思ったら表示できなかったのです。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「ActionView::Template::Error (Permission denied @ dir_s_mkdir - /usr/share/redmine/instances/default/tmp/cache) · Issue #287 · a-ono/redmine_ckeditor · GitHub」
2. 現象
管理画面から、設定を開こうとしたら。
こんなエラーが・・・。

「passenger」ログを見ると。
(各行のヘッダ部分は省略)
Started GET "/settings" for 119.47.237.45 at 2024-11-27 17:52:34 +0900
Processing by SettingsController#index as HTML
Current user: kitayamaRed (id=5)
Rendered settings/edit.html.erb within layouts/admin (Duration: 9.2ms | Allocations: 6799)
Rendered layout layouts/admin.html.erb (Duration: 9.3ms | Allocations: 6825)
Completed 500 Internal Server Error in 31ms (ActiveRecord: 16.7ms | Allocations: 8457)
ActionView::Template::Error (Permission denied @ dir_s_mkdir - /パス/tmp/cache/D3C):
3: <div class="box tabular settings">
4: <p><%= setting_select :ui_theme, Redmine::Themes.themes.collect {|t| [t.name, t.id]}, :blank => :label_default, :label => :label_theme %></p>
5:
6: <p><%= setting_select :default_language, lang_options_for_select(false) %></p>
7:
8: <p><%= setting_check_box :force_default_language_for_anonymous %></p>
9:
3. 対策
キャッシュのパーミッションの問題らしい。
「root」ユーザ権限で。
「Redmine」のルートディレクトリへ移動して。
chmod 755 tmp/cache
chown -R nobody:nobody tmp/cache
ちょっと戸惑っちゃうのが。
「FreeBSD」であっても、「www:www」でなく、「nobody:nobody」なとこです。
これは、後で、「www:www」にすることになりますが、それは、後の方のページで・・・。
|
|