オフィススィート LibreOffice - Base データベース

 クラウディア
1. 概要
2. データベースへのアクセス
3. ナビゲーションを表示する

1. 概要

 「Base」は、「LibreOffice」のデータベースアプリケーションです。  「Microsoft Office」の「Access」と同等のものと考えればいいかと思います。

2. データベースへのアクセス

 「Base」は、独立したデータベースを作成することも可能なようですが、わたしは 「Base」を独立して使用するよりはもっぱら、他のメジャーなデータベースサーバのクライアントアプリケーションとして使用しています。

3. ナビゲーションを表示する

 これ、バージョン「5.0」から「5.1」へ移行してから出始めた現象で、あちこち探したが解決方法がなかったんです。  わたしと同じ症状になった人はいないんでしょうか?  テーブルを開いて、編集しようとしたら、最下行の下にあるナビゲーションバー(?)が表示されないので、最新の行に移動したり新規のレコードを挿入できなくて困っていたのです。  こんな感じ (これはまあ新規のレコードは挿入できそうですが・・・)
「LibreOffice Base」-「デフォルトの表示」

 なんか急転直下、解決したんですが、下の方にカーソルを持って行ってウィンドウを下にひっぱると・・・

「LibreOffice Base」-「ナビゲーションの表示」

 出てきた・・・。

 えええ!?
 こんなことだったの・・・。でもまあ、デフォルトで表示されないのはなぜなんだろう?納得いかないなぁ。