OpenIndiana 2025.10 - 基本設定


 クラウディア


1. 概要
2. 設定
3. カスタマイズ前後

1. 概要

 「OpenIndiana 2025.10」の基本的なせってについて、記述します。

2. 設定

 「OpenIndiana」のデフォルトのデスクトップは、「MATE」デスクトップ環境が採用されています。  「MATE」デスクトップ環境の基本的な操作方法については、「MATE - 共通事項」をご参照ください。  本プラットフォームでは、下記を適用しました。 ・スクリーンロック ・画面キャプチャ ・ショートカットキー ・キーボード ・ログアウト時の確認  「sshd」は、デフォルトでインストールされ、有効化されています。  以下の作業で、クリップボードから端末へテキストをはりつけるときに不自由なので、ブラケットモードをオフにします。  「root」ユーザ権限で。

vi /etc/inputrc
 新規作成になります。  下記の行を記述します。

set enable-bracketed-paste off
 次に。

vi /etc/profile
 末尾に、下記の行を追加します。

export INPUTRC=/etc/inputrc
 有効化するために、ログインしなおします。  しかり、なぜか、「root」ユーザには適用されません。  「root」ユーザでは。

vi ~/.bashrc
 下記を記述します。

# Disable bracketed paste for root shell
if [[ $- == *i* ]]; then
  bind 'set enable-bracketed-paste off'
fi
 わたしの使用する、ツールの類およびフォントを、インストール・設定します。  「root」ユーザ権限で。  まずは、パッケージのアップデート。

pkg update
 インストール。

pkg install curl vim
 フォント「MigMix」は、「Ubuntu」のものをダウンロードしてインストールします。

curl http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/universe/f/fonts-migmix/fonts-migmix_20200307-1_all.deb --output /tmp/fonts-migmix_20200307-1_all.deb
cd /tmp

ar x fonts-migmix_20200307-1_all.deb
mkdir debdata
tar -xf data.tar.xz -C /tmp/debdata
cp /tmp/debdata/usr/share/fonts/truetype/migmix/* /usr/share/fonts/TrueType/.
 各ユーザで、「vim」「bash」をカスタマイズします。  「vim」に対して、「行番号を表示」「ビジュアルモードを無効」「オートインデント」という設定にします。  「bash」に対して、以下の設定を行います。 ・rcs のチェックイン・チェックアウトのデフォルトをロックモードへ ・ls のデフォルトをドットファイル・カラー表示を基本に ・vi で vim を起動 ・上下の矢印キーでコマンド履歴の補完 ・プロンプトの形式を「ユーザ名@ホスト名 /カレントディレクトリ $ 」へ (「root」ユーザは、「$」を「#」で表示)

mkdir -pv ~/.vim/after/indent
mkdir -pv ~/.vim/after/plugin

sh
cat << 'EOF' >> ~/.vim/after/indent/vim.vim
set number
set mouse-=a
set autoindent
EOF
exit

cp ~/.vim/after/indent/vim.vim ~/.vim/after/plugin/.

sh
cat << 'EOF' >> ~/.profile

alias ci='ci -l'
alias co='co -l'
alias ls='ls -a --color'
alias vi='/usr/bin/vim'

bind '"\e[A": history-search-backward'
bind '"\e[B": history-search-forward'

if [ "$EUID" -ne 0 ]; then
  export PS1='\u@\H $PWD $ '
else
  export PS1='\u@\H $PWD # '
fi
EOF
exit

source ~/.profile
 フォントは、下記を設定しました。

3. カスタマイズ前後

 デフォルトのデスクトップ・メニューです。

 カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。



AbemaTV 無料体験
Amazonギフトカード
それがだいじWi-Fi