- 1. 概要
1. 概要
「ROS」は、「Robot Operating System」の略です。
「Robot Operating System - Wikipedia」によれば。
Robot Operating System (ROS) とは、ロボット用のソフトウェアプラットフォームである。ROSはその名に「Operating System」を含むが、Microsoft WindowsやiOSのようなコンピュータのオペレーティングシステム (OS) ではなく、既存のOS上で動くミドルウェアやソフトウェアフレームワークの一種であり、「メタオペレーティングシステム」 (meta-operating system) とも説明される。
とのことです。
「メタオペレーティングシステム」ちゅうのは、少しわかりにくいですね。
フレームワークという認識でよいでしょうか。
残念ながら、「FreeBSD」でのサポートはないようです。
「Robot Operating System - Wikipedia」のページは、更新されていないようです。
「ROSディストリビューションの一覧」ちゅう記事の最新のディストリビューションが「Melodic Morenia」という2018年05月23日リリースのものになっていて、そのサポート終了日が、2023年05月30日になっています。
きれてんじゃん。
「ROS」本体のサイトは、下記になります。
「ROS: Home」
「ROS」には、「Version 1」である「ROS」と「Version 2」である、「ROS2」があるようですが、ここでは、「ROS2」について話を進めていきます。
|
|