Slack - ワークスペース - 作成

 クラウディア
1. 概要
2. 作成

1. 概要

 「Slack」のアプリケーションを「Windows」パソコンへインストールした際、ワークスペースを作成できそうだったのでやってみます。

2. 作成

 「Slack」の初回起動時は、下記の画面が表示されました。  下の「ワークスペースを新規作成する」
「Slack」-「初回起動」

 ブラウザが開きました。
 適切なメールアドレスを入力して、「続行する」

「Slack」-「最初にメールアドレスを入力してください」

 上記で入力したメールアドレスへ送られてきたコードを入力すると、自動的に次のページが開きます。

「Slack」-「メールでコードを確認する」

 名称を入力して「次へ」

「Slack」-「社名またはチーム名を教えてください」

 ワークスペース内の名前を設定して「次へ」
 (プロフィール写真は、後で設定できます)

「Slack」-「お名前を入力してください」

 他のメンバは後で追加します。
 「この手順をスキップする」

「Slack」-「ほかに誰がいますか?」

 「ステップをスキップ」

「Slack」-「招待せずにスキップしますか?」

 必要事項を入力して

「Slack」-「チームで今、取り組んでいることは何ですか?」

 「フリープランで始める」
 (有料プランについては、後で考えても間に合います)

「Slack」-「プランを選択して始めましょう」

 まだ、やることはあるようですが、ワークスペースは作成されたようです。

「Slack」-「ワークスペース作成直後」

AbemaTV 無料体験
earthcar(アースカー)
ベルリッツ
マイニングベース