SparkyLinux - 7.2 - Lumina - 基本設定

 クラウディア
1. 概要
2. 共通事項
3. カスタマイズ前後

1. 概要

 基本的な操作や、カスタマイズ方法について記述します。

2. 共通事項

 「Lumina」の共通的な操作やカスタマイズ方法に関しては、「Lumina - 共通事項」をご参照ください。  本プラットフォームでは、下記の項目を適用しました。 ・フォント ・画面キャプチャ ・デスクトップアイコン  画面キャプチャは、「xfce4-screenshooter」が、アクティブウィンドウキャプチャでこけるので使えない。  「lumina-screenshot」も、なぜか、デフォルトの Print で起動しない。  いちいち、メニューから起動することになります。  一応、「lumina-screenshot」は、アクティブウィンドウキャプチャができるようです。  フォントは、下記を設定しました。
「SparkyLinux 7.2 Lumina」-「ルック&フィールを設定します」

3. カスタマイズ前後

 デフォルトのデスクトップ・右クリックメニューです。
「SparkyLinux 7.2 Lumina」-「デフォルトのデスクトップ・右クリックメニュー」

 カスタマイズ後のデスクトップ・右クリックメニューです。

「SparkyLinux 7.2 Lumina」-「カスタマイズ後のデスクトップ・右クリックメニュー」

AbemaTV 無料体験