Zorin OS - 16 - インストール - 開始
インストール手順を「ZorinOS 16 インストール手順 - YouTube」へアップしています。
静止画でわかりにくい方は、そちらをご参照くださるとわかりやすいかもしれません。
- 1. 概要
- 2. 起動
- 3. 言語設定
- 4. 地域の設定
- 5. アカウント
- 6. 再起動
1. 概要
インストールメディアの入手は「Linux - Zorin OS - 概要・ダウンロード・共通事項」をご参照ください。
「Ubuntu」の派生なので、「Ubuntu」のインストール経験がある人であれば、難なくインストールできると思います。
「DistroWatch.com: Zorin OS」によれば、「Zorin OS 16」は、2021年8月17日にリリースされたようです。
以下、下記の環境へインストールしたものに関して記述します。
| 項目 | 内容 | 備考 |
| ホスト | Windows10 Version 21H1 | |
| VitualBox | Version 6.1.26 | |
| ディストリビューション | Zorin OS 16 | |
| タイプ | Linux | |
| バージョン | Ubuntu(64bit) | |
| CPU | 2コア | |
| HDD | 100GB | |
| メモリ | 4GB | |
| グラフィックスコントローラ | VMSVGA 128MB 3D Enable | |
2. 概要
メディアをドライブにセットして起動します。
Enter (そのままでも、進行します)
3. 言語設定
「日本語」を選択して
「Zorin OS をインストール」
「続ける」
(「続ける」ははみ出た部分の右下です、左から順に「中止」「戻る」「続ける」が並んでいます)
(「キーボード入力をここで試してください」の欄でキー入力して、状況を確認できます)
「国勢調査に参加しない」には、チェックをつけておきたいところです。
(バックドアがあるのかもしれません、しかし、どういう翻訳だ?)
チェック内容によって以降の手順や画面が変わるかもしれませんので、ご注意ください。
「続ける」
「インストール」
(右下の端)
「続ける」
4. 地域の設定
「Tokyo」であることを確認して
「続ける」
5. アカウント
「名前」「ホスト名」「ユーザー名」「パスワード」「パスワードの確認」を入力して
「続ける」
インストールが、進行します。
「今すぐ再起動する」
6. 再起動
メディアをイジェクトするよう促すメッセージが表示されますので、メディアをイジェクトして Enter。
再起動後、ログイン画面が表示されればインストールは完了です。
今回は、メジャーバージョンが変わりました。
ログイン画面の背景も、少し変わったようです。
|
|