ArcoLinux - 19.12.15 - 共通事項 - 日本語入力 - IBus-Anthy


 クラウディア


1. 概要
2. インストール
3. 設定

1. 概要

 「Fcitx」の使えない環境では、しぶしぶ、「IBus」をインストールします。  「IBus-Anthy」も、デフォルトではインストールされていませんので、インストールして、有効化します。

2. インストール

 「Pamac」で、「ibus」を検索して、「IBus の設定」「ibus-anthy」をインストールします。

3. 設定

 「Fcitx」のように、コンフィグレーションファイルを作成する必要はないのですが・・・。  「BUDGIE」の例ですと、再起動後に「設定」画面を開いて。  「地域と言語」を見て、驚くのだ。  インストール時に、キーボードで「Japanese」を選択しているにもかかわらず、「日本語」はないし。  身に覚えのない、キーボードが設定されておる。  実は、これは、最上位にあった「ベルギー」を消していますが、「ベルギー」のキー配列は、数字キーが記号になっているし、a も別のキーになっていて、パスワードを入力するのにも一苦労していたのだ。  下部の  「+」

 「日本語」


 「日本語」を選択して追加。


 同じ要領で、「日本語(Anthy)」を追加します。

 その後、不要なキーを「-」で削除します。

 日本語入力の確認画像は、それぞれのデスクトップの記事をご参照ください。


AbemaTV 無料体験