- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 起動
1. 概要
メールクライアントとして、前回は「Thunderbird」がデフォルトでインストールされ、日本語化されていました。
今回は、インストールされていなかったので、インストールが必要です。
2. インストール
「root」ユーザ権限で。
zypper install -y thunderbird
3. 起動
「スタート」→「インターネット」→「Thunderbird」
初回起動時は、メールアドレスのセットアップから始まります。
起動直後に、受信トレイを開いた状態です。
2025年10月6日の時点で、下記のバージョンでした。
|
|