Mint - 22.2 - Cinnamon - 基本操作


クラウディア 


1. 概要
2. 共通事項
3. カスタマイズ前後
4. ようこそ

1. 概要

 基本的な操作や、カスタマイズ方法について記述します。

2. 共通事項

 「Cinnamon」の共通的な操作や、カスタマイズ方法に関しては、「Cinnamon - 共通事項」をご参照ください。  本プラットフォームでは、下記の項目を適用しました。 ・スクリーンロック ・画面キャプチャ ・テーマ ・フォント ・パネル ・ログアウト時の確認  デフォルトのテーマは「Mint-Y-Dark-Aqua」です。  「Windows-10-Lite Theme」をダウンロードして、項目間の距離をカスタマイズしました。  すなわち、テーマをダウンロード後。

cp -R ~/.themes/Windows-10 ~/.themes/Mine
vi ~/.themes/Mine/cinnamon/cinnamon.css

stage {
  font-family: Droid Sans, sans-serif;
  font-size: 9pt;
}
 2行目を下記へ変更。

  font-family: MigMix 1M, Droid Sans, sans-serif;
 「vim」のコマンドで、下記を実行。

%s/padding-top: 7px/padding-top: 2px/g
%s/padding-bottom: 7px/padding-bottom: 2px/g
 いつも忘れちゃうのでメモ。テーマでメニューを変更してもログインしなおさないとメニューの大きさは変わりません。  フォントは、下記を設定しました。

3. カスタマイズ前後

 デフォルトのデスクトップ・メニューです。

 カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。


4. ようこそ

 デフォルトでは、ログインするたびに「ようこそ」が表示されます。

 表示しないようにするには「起動時にこのダイアログを表示」のチェックをはずして、閉じます。
 表示するには
 「スタート」→「設定」→「ようこそ画面」



AbemaTV 無料体験