Mint - 22.1 - Cinnamon - パッケージ管理フロントエンド

 クラウディア
1. 概要
2. Mintinstall
3. Synaptic

1. 概要

 パッケージ管理フロントエンドとして「Mintinstall」がインストールされています。  今回、「Synaptic」は、「Mintinstall」でインストールする必要があります。  好みによって使い分ければよいかと思いますが、わたしは基本的には「Synaptic」の方を使用しています。  操作方法等は、ともに「「Linux - 共通事項 - パッケージ管理フロントエンド」」をご参照ください。

2. Mintinstall

 「スタート」→「システム管理」→「ソフトウェアマネージャ」  (呼び方が、変わりました)
「Mint 22.1 Cinnamon」-「スタート」→「システム管理」→「ソフトウェアマネージャ」

 起動直後の状態です。

「Mint 22.1 Cinnamon」-「Mintinstall」「起動直後」

 2025年1月17日の時点で、下記のバージョンでした。

「Mint 22.1 Cinnamon」-「Mintinstall」「バージョン情報」

 ここで、「Synaptic」をインストールします。

3. Synaptic

 「スタート」→「システム管理」→「Synaptic パッケージマネージャ」
「Mint 22.1 Cinnamon」-「スタート」→「システム管理」→「Synaptic パッケージマネージャ」

 パスワードを入力して
 「認証」

「Mint 22.1 Cinnamon」-「認証」

 初回起動時は巨大なダイアログが表示されます。

「Mint 22.1 Cinnamon」-「Synaptic」「簡単な紹介」

 起動直後の状態です。

「Mint 22.1 Cinnamon」-「Synaptic」「起動直」

 2025年1月17日の時点で、下記のバージョンでした。

「Mint 22.1 Cinnamon」-「Synaptic」「バージョン情報」

AbemaTV 無料体験
【usus ウズウズ】
損保との違い