MX Linux - 23.6 - Fluxbox - 基本操作


クラウディア 


1. 概要
2. 共通事項
3. カスタマイズ前後

1. 概要

 基本的な操作や、カスタマイズ方法について記述します。

2. 共通事項

 「Fluxbox」の共通的な操作やカスタマイズ方法に関しては、「Fluxbox - 共通事項」をご参照ください。  本プラットフォームでは、下記の設定を適用しました。 ・画面キャプチャ ・フォント ・パネル・ツールバー ・自動起動  画面キャプチャには、「xfce4-screenshooter」を使用します。  が、最近(2023年10月19日以降)の「Fluxbox」での悩みなのですが、アクティブウィンドウキャプチャを行うと、画面キャプチャのプログラムがこけます。  「xfce4-screenshooter」でないものでも同様です。  なので、本章は、ほぼ全画面の画像を使います。悪しからず。  ときどき、うまくとれることがあるので、そのときは、アクティブウィンドウの画像を掲載しています。  今回のスタイル設定は。

session.styleFile:      ~/.fluxbox/styles/MX-comfort
 となっていたので、フォントは下記で編集します。

vi ~/.fluxbox/styles/MX-comfort/theme.cfg
 フォント設定は、すべて「noto sans-11」だったので、コマンドモードで。

%s/noto sans-11/MigMix 1M:style=regular:size=9/g
 メニューは、「jgmenu」をインストールして使用します(「パネル・ツールバーの項に記述しています」)。

3. カスタマイズ前後

 デフォルトのデスクトップ・メニューです。

 カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。



AbemaTV 無料体験