- 1. 概要
- 2. 設定
- 3. 起動
1. 概要
パッケージ管理フロントエンドとして「Dnfdragora」がインストールされています。
2. 設定
デフォルトの設定では、「Openbox」では、「Dnfdragora」が機能しません。
起動までは、できますが、インストール時に、パスワード認証のダイアログが表示できないため、インストールできないのです。
「root」ユーザ権限で。
「visudo」を使用して、「dnfdragora」を「sudo」越しにパスワードなしで、起動できるようにしておいて。
vi /usr/share/applications/org.mageia.dnfdragora.desktop
Exec=dnfdragora
を下記に書き換えます。
Exec=sudo dnfdragora
3. 起動
「スタート」→「システム」→「dnfdragora」
起動直後の状態です。
2025年5月13日の時点で、下記のバージョンでした。
操作等については「Linux - 共通事項 - パッケージ管理フロントエンド」をご参照ください。
このキャプチャをとる際は、「dnfdragora」が、うまく起動してくれましたが、よく起動中のまま、固まってしまうので、あまり使えません。
パッケージのインストールは、「dnf」コマンドでやった方が無難です。
|
|