- 1. 概要
- 2. 共通事項
- 3. カスタマイズ前後
- 4. 初回ログイン時の表示
1. 概要
基本的な操作やカスタマイズ方法に関して、記述します。
2. 共通事項
「KDE」の共通的な操作やカスタマイズ方法に関しては、「デスクトップ環境構築 - KDE - 共通事項」をご参照ください。
本プラットフォームでは、下記の項目を適用しました。
・スクリーンロック
・メニュー
・フォント
・パネル
・キーボードレイアウト
・ログアウト時の確認
「Wayland」で動作しているため、「KDE」ネイティブの「Spectacle」を試用しても、「VirtualBox」ゲストからクリップボード越しに、「Spectacle」の画面のコピーをもらうことができません。
以降、画面のキャプチャは、メニューをトリミングして取得することを除いて、全画面のキャプチャを試用します。
キーボードレイアウトが英語(US)になっていますので、使っているキーボードレイアウトへ変更します。
フォントは、下記を設定しました。
フォントのインストールに関しては、「Fedora - 42 - 共通事項」をご参照ください。
3. カスタマイズ前後
デフォルトのデスクトップ・メニューです。
カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。
4. 初回ログイン時の表示
初回起動時、ログイン直後にデスクトップ中央に、ダイアログが表示されます。
2回目以降、表示されなくなります。
表示したいときは。
「スタート」→「ヘルプ」→「ようこそセンター」
|
|