CentOS 10.0 - GNOME - インストール


クラウディア 


1. 概要
2. インストール
3. 再起動

1. 概要

 「CentOS 10.0」のインストールについて、記述します。  「CentOS」は、「9.x」で終わるとのことでしたが、ちゃっかり、「10.0」がリリースされているようで。  インストーラのダウンロードについては、「CentOS・AlmaLinux・Rocky Linux - 共通事項 - CentOS ダウンロード」をご参照ください。

2. インストール

 起動方法等は、基本的には、「AlmaLinux・Rocky Linux 10.0 - 共通事項」のインストール手順と同様です。  「CentOS」の場合、自動的にインストーラが起動します。  以降の手順は、「AlmaLinux・Rocky Linux 10.0 - 共通事項」のインストール手順と同様です。

 インストールが終了したら、「システムの再起動」


3. 再起動

 以前は、再起動時にライセンス契約の承諾等を求められましたが、今回は、ないようです。  ログイン画面が表示されれば、インストールは完了です。


AbemaTV 無料体験