- 1. 概要
- 2. Synaptic
- 3. ソフトウェア(gnome-software)
1. 概要
パッケージ管理の「GUI」フロントエンドとして、「ソフトウェア(gnome-software)」と「Synaptic パッケージマネージャ」を使用します。
「Synaptic パッケージマネージャ」を中心に使用しますが、「Visual Studio Code」インストール時には、「ソフトウェア(gnome-software)」を使用します。
詳細な操作等については「Linux - 共通事項 - パッケージ管理フロントエンド」をご参照ください。
「Ubuntu 24.10」では、「ソフトウェア(gnome-software)」がハレーションを起こして、操作不能でしたが、「VirtualBox」のグラフィックスコントローラを「3D Disable」にすることで、操作可能になることがわかりました。
2. 起動
「スタート」→「システム管理」→「Synaptic パッケージマネージャ」
パスワードを入力して「認証」
初回起動時は、巨大なダイアログが表示されます。
「閉じる」
起動直後の状態です。
2025年5月9日の時点で、下記のバージョンでした。
3. ソフトウェア(gnome-software)
「スタート」→「システム管理」→「ソフトウェア」
起動直後の状態です。
2025年5月9日の時点で、下記のバージョンでした。
|
|